2013年1月
結婚詐欺師 20~30代女性を狙う
昨日夜TVで放送された「詐欺の手口ワースト10」
このなかに、「結婚詐欺師」が入っていました
今流行りの婚活パーティー
一般の婚活パーティーですと、身元保証が不可実なのが落とし穴
最近の結婚詐欺は用意周到で、結婚したい世代の女性を狙ってきます
結婚したいのと恋愛したいのは少し違います
もちろん、恋愛の先に結婚があればいいな~と多くの女性は思っています。
私は、その女性の心理が狙われているのだと感じます。
しかし、婚活パーティーで素敵な方と出会い、
その後ご交際を経てご結婚されたカップルも何組か知っています。
皆さん今でもお幸せです
一般の婚活パーティ―は、気軽に参加できるというメリットはあると思うのですが、
その分、自分の目でしっかりとお相手を見極めることが必要です
それには当然時間もかかるのです。
一方、結婚相談所では必ず身元確認、証明書の提出により、正確なプロフィールを作成しております。
そういう意味では、安心してご交際をスタートしていただけます
(ちなみに、当サロンが加盟しているIBJのパーティーは会員専用で、すでに身元保証されております。)
余談ですが・・・
時々思うのです・・・私は、結婚詐欺に騙されたようなものだわ~と
旦那様は家事がほとんどできませんので、私は仕事と家事を両立。
正直、疲れた時は不満もたまるそんなとき思うのが・・・
旦那は一生私を使いまくる
これこそ新種の結婚詐欺(笑)
旦那様も詐欺を認めております。。。。。
占いで相性が悪いと言われた30代女性 松戸にて
皆さん、占いを信じますか?
女性なら一度は何かしらの占いに行ったことがあるのでは?
松戸に住む30代女性、年に数回は占いに行くそうです。
実は数か月前に彼氏ができて、占いに行ったところ、
彼との相性がよくないと言われて落ち込んでしまいました
まだ付き合って間もないので、すぐに結婚は無理だと思う一方、、
自分の年齢を考えると、正直、はやめに結婚したい・・・との焦りもあり
そう思って占いに行ったのですが、彼とは相性がよくないと言われ落ち込んでしまったらしいです
占いは一つのきっかけでもありますよね
しかし、最後に物事を決断するのは自分です
ここで、私の話になりますが・・・
この業界の大先輩で、四柱推命で占いながらお見合いを組む方がおります。
もともと知り合いだった私は、自分が結婚するとき彼女のところに行きました。
すると、私と彼の相性は最悪と言われ、なんと結婚に反対
されました・・・。
正直、占いを信じる信じないはともかく、大先輩の助言だったので迷いましたよ
しかし・・・
残念ながら、私を嫁にもらってくれる男性は今の旦那しかいなかったので、結婚しました
相性が悪くて本当に地獄のような生活になったら、別れればよいと思ったし(笑)
そもそも結婚するということは、相手がどんな人であっても多少の我慢が必要で、
それゆえ、自分を成長させることも、今後の人生において大事なことだと思ったからです
夫婦関係については、逆に、最初から相性が悪いと思っているので、
喧嘩しても、イライラしても、よくないことがあっても、悩みませんね
「この人とは、やっぱり相性が悪いんだわ」
そう思って割り切るひらきなおる
その上で、最終的にはお互い歩み寄る
・・・今では、それがなんとなくうまくいく秘訣でしょうかね
相性が良くても、相手を思いやる気持ちがなければうまくいかないし、
相性が悪くても、相手を思いやる気持ちがあればうまくいく。
私はそう思っています
流山市初石のお寿司屋さん 雅
ここ最近、何度か行っているお寿司屋さんが初石の「雅」です。
駅から徒歩5分くらいにある、丸顔のにこやかな優しいご主人のお寿司屋さんです。
お昼はランチもやっているそうですよ
この日のお刺身お造り。
全てが新鮮で美味しいです
土曜日はご家族でいらっしゃる方もいて、店内はとても賑わっています。
カウンターの後のお座敷は、掘りごたつ式になっていますので、
膝や腰が痛い方でも座りやすいと思います。
お店のご主人の優しい心配りが感じられますね
私の好みもありますが、
握りは、トロはもちろんコハダや甘えびなどもおススメです
いくらもこんな感じでたっぷりです
そうそう、ネギトロ巻も忘れずに注文してくださいね
(グルメ日記になってしまいました・・・)
お店は常連さんんが多いと思います。
そして、カウンターはご夫婦が何組もいらっしゃる。
仲良く、二人でお刺身を食べて、お酒を飲んで、日常を語る・・・
皆さん、とても仲良し夫婦のようです
相変わらず他愛ないことで喧嘩して、イライラして
そんな進歩のない毎日を送る私達ダメ夫婦も、
ここのカウンターに座ると・・・
なんとなく仲良し夫婦の仲間入りをしたような気になってしまうから、不思議ですね~
そして帰るときには、「支払はどっちバトル
」がまた始まるのですが・・・(笑)
ア・ラ・カンパーニュ柏でパスタランチ
柏の丸井前にあるア・ラ・・カンパーニュ。
テラスは寒い季節ですが、オープンで開放的なそのスペースは素敵ですよね
ランチはだいたい、選べるパスタのセットをいただきます
ルッコラ入りのサラダもフレッシュで美味しいですが、ここのパンがやわらかくてふっくらで大好きです
もう1個食べたいな~と思うくらいがちょうどいい
この日はトマトクリームソース。
ズワイガニとおネギがソースとよくからんでいて絶品です
最後にコーヒーをいただきました。
平日でもランチは学生さんや主婦の方でにぎわっていますね。
一人でも気軽に入れるし、居心地のよいお店です。
今回はケーキはいただきませんでしたが、ここのケーキも美味しいです
種類も豊富で、女性客に人気があるのも納得
いつもと変わらぬ美味しいパスタ、ご馳走様でした
料理ができると嘘をついた女性
お見合いの席で「料理は好きですか?」と男性に尋ねられた女性。
実は彼女、お料理が全くの苦手。
それは私も知っていることでした。
ところが彼女、「家で食べる適当なお料理ならできます」と、とっさに言ってしまいました。
男性は「冷蔵庫にあるものでささっと作れる感じですね?」と・・・。
適当な料理というのは、また、ハードルを上げてしまいましたね
男性が言う、冷蔵庫にあるものでささっと作れる簡単料理
それこそ、お料理のセンスがある程度ないとできないものだと思います。
〇〇お料理教室では教えてくれない主婦の技
でしょう。
私にとって、彼女は以前からよく知っている妹のような存在でした。
「とりあえず、嘘をホントにしたいなら、ちょっとしたお料理は教えてあげるわよ」
冗談半分で、そう励ましました。
それから1週間後、彼女は本当に私のところにきたのです
これには私もびっくり(笑)
そして一緒にお昼ごはんをつくることになったのですが・・・
私はレシピ通りの料理をしないタイプです。
自分の舌で味見をしながら、適当に調味料を入れていきます。
私の母もこのタイプなので、見よう見まねでこうなりました
しかし、彼女は何度も私の手をとめ、
「今のは何グラム大さじ何杯
」と聞くのです。
でも、私は全てが目分量
彼女はそれでパニック
・・・どうやら、あきらめたようでした。
結局彼女は、次に彼にあった時、カミングアウトしました
「ごめんなさい。私、本当はお料理全然できなくて、今特訓中なんです」
素直にそう言ったほうが、かわいいですよね~
もう、ずっと前のAちゃんのお話です
無口、話題がみつからない 北千住の30代男性
今まで何度かお見合いを経験した30代男性。
お見合いの時は、お互いの自己紹介などで間が持つが、
次にデートで女性とお会いするときは、何を話したらいいかわからないと言う。
「もともと無口なので、何を話せばよいか分からないんです」
確かに、お話し好きの女性達(私を含む)からしたら、
「話すことなんて何だってよいし、そんなに気構えることなんてないのでは?」
と、軽く言ってしまいそうですよね。
でも最近、30代男性が女性との会話について悩んでいることは多いようです。
彼に一言こう言いました。
「私にはいろいろな話をしてくれているじゃない?とても自然だし、そのままの〇〇君でよいと思いますよ」
彼のお悩みを聞いて分かったのは、彼は人と最初から打ち解けることが苦手だということ。
ただ、人に慣れるまでに時間がかかる、それだけなのです。
何度かお顔を合わせて慣れてくると、
ご自分の趣味や大好きな歴史のお話などもしてくださる、本当は知的で話題豊富な素敵な男性なのです
お相手の女性にも、私から事前にその旨お伝えしたところ、
最初のデートはお二人とも、美味しいお食事とともに楽しめたようでした
初回のデートで緊張するのはお互い様。
少しリラックスして、ありきたりの会話を楽しめばよいと思います
30代女性 マイペースな婚活を
昨年、無料カウンセリングを受けた女性が
当サロンへの入会を決めてくださいました
実は彼女、しばらく入会を悩んでいました。
一言でいうと、やりたいことが多すぎたのです。
現代の30代の女性には、様々な選択があります。
仕事、転職、キャリアアップ、習い事のスキルアップ、恋愛、結婚、育児・・・。
これらを30代で全てやってしまおうとすると、
人生がとても窮屈になってしまうのではないか?
そう思うほど、人生の選択肢がいろいろあります。
もちろん、世の中にはこれらを同時進行でやってのける女性もいるのですが、
私は、やはりマイペースが大事だと感じます
スーパーウーマンにならなくてもよいのですよ
彼女にそう言ったところ、気持ちの整理というか、サロン入会への踏ん切りがついたようです
全てやらなければいけないと思うから焦ってしまう
そんな時ありませんか?
一つひとつ、マイペースに進んでいくことも大事だと思うのです
私がそうアドバイスするのは、自分が同じく苦しんだからです
私の20代~30代前半は、自分の気持ちがまとまらなくて、
今振り返ると、周りに迷惑や心配をかけっぱなしでした
仕事もスキルアップのための勉強も、恋愛も結婚も、家庭も趣味も、
それなりに頑張りましたが、自分の望んだ結果がでなくて、試行錯誤していました
勝気な性格だったからあまり弱音を吐かなかっただけで、
本当はクタクタでみじめな毎日も送っていたんです
今でこそ友人からは、「思い通りに何でもこなすタイプよね~」なんて、
まるで私が、器用で要領がよく、強行突破の強い女性のように言われていしまいますが、
決してそうではないんです
(↑友人にもこれを読んでほしいわ)
女性が多くの生き方を選択できる現代、
だからこそ抱える多くの悩みを共有しながら、
これからも、会員の皆様の幸せをサポートできたらいいなと思っています
初対面でフレンドリーすぎる男性 銀座のお見合い
銀座でお見合いセッティング致しました。
セッティングは順調に進みましたが・・・
女性から、当日の男性の態度に少し疑問があったとのご報告がございました
男性はとてもフレンドリーな方だったそうです。
「それは親しみやすく、話しやすい方でよかったですね」と言ったところ、
彼女はそのフレンドリーすぎる態度があまり気に入らなかったようです
確かに、初対面であまり馴れ馴れしいのも困るかもしれません。
大人同士の正式なお見合いですので・・・。
しかし、どれくらいまでが初対面で許される範囲なのかは、正直、個人の印象でしかありません。
話が盛り上がるうちに、男性はくだけた口調で話し続けたようで
彼女にとっては、それがフレンドリーという印象を超えて、少し不快に思えたようです
「出会ったその日に、昔からの友人のような態度と口調で話されても戸惑います・・・。」と彼女。
彼がどこまでくだけたお話しをされたか分かりませんが、
初対面のお相手に対して、話し方や話題の選択など、
要するに社会人、大人としての礼儀は必要ということでしょうね・・・
当たり前のような話なのですが、要するに、人によって受ける印象が異なるということです。
どこまでがOKでどこからがNGか・・・
自分自身を振り返っても、些細なことが気になる場合もあるし、そうでないこともありませんか?
お見合いにおいては、初対面でありのままを表現することで打ち解けることも素敵なことですが、、
ある程度距離感を保つことも礼儀であり、また、お相手への敬意だと思うのです
結婚しない若者は何をしているのか?inオーストラリア
若い世代は、結婚に興味がなくなっている
この状況はオーストラリアやドイツでも同じだといいます。
では、若者は何をしているのでしょう?
オーストラリアの知人によれば、
彼らはよりアカデミックな知識を求め勉学に励んでいるそうです
また、さらに高いサラリーを求めてキャリアを積み重ねるとのこと。
結婚して家庭を築いたらお金がかかる一方、政府が十分にサポートしてくれるわけではない。
それなら、自分自身がキャリアアップに励みさらなる高収入を求め、
生活の質を上げていきたいというのが本音らしいです。
日本では、この不景気で会社や仕事が不安定なことも多いでしょう。
就職難の世代は、本当に大変だと思います。
就職難については、日本のほうがより深刻な印象を受けます。
でも、そんな時代だからこそ誰かを思いやる気持ちが大事なのではないでしょうか?
人生にはいろいろな選択があります。
もちろん、必ずしも結婚という形にとらわれる必要はないと思います。
確かに結婚すればお互いに責任もでてくるし、家族分のお金もかかります。
でも、家族だからこそ協力できること、助け合うこともあると思うのです
何事も、あきらめないことですよね。仕事も、結婚も
何でも一生懸命やってみること。
一歩進みだせば、何かが変わると思いますよ
つくば市40代女性 エリート会社員との出会い
ずっと結婚相談所への入会を迷っていた女性が、やっと当サロンへの入会を決めました
彼女は40代。
入会前からご自分の年齢を気にされておりました。
入会してもご縁がないのではないか?
40歳代では、お見合いの申し込みが少ないのではないか?
そんな不安を払拭できず、入会を躊躇していたのが本当のところです。
確かに30代の会員様が多いので、その世代に近い方のほうが出会いが多いというのは事実でしょう。
しかし、実年齢を変えることはできません。
入会を決めたときが、あなたにとっての婚活年齢なのです。
だから、今のあなたに合う方を見つければよいことなのです。
勇気をもって当サロンに入会した彼女には、早速お申込みがありました。
彼は有名大学卒の、エリート会社員、素敵な男性です
女性の場合は特に、入会後すぐに男性からの申し込みがあることが多いです。
もちろん、女性からのお申込みもできるシステムをとっておりますが、
お申込みについては、男性の方がより積極的に活動されているような感じもございます。
女性は、30代でも40代でも同じようにお申込みがきます。
今の自分に合う世代の方からのお申込み、ご縁を大事に向き合うことで
必ず幸せな結婚は訪れるものだと思いますよ
これから私も彼女を全力でサポートしていきたいと思います